【年末年始休業のお知らせ】
いよいよ今年もあと4日間を残すのみとなりましたね。
店頭の営業は明日12月28日(土)までとなっております♪

★01月01日にはBlog、Facebookにてお年玉セ-ルの
告知をいたしますのでご期待ください♪
店頭でのお得な情報満載な内容になっております(^^)b
好評頂いているストラップサービスも01月19日(日)まで開催中◎
簡単ではありますが今年も1年間ありがとうございましたっ!!
年を重ねる度に、時間がもっと短く感じて。
年を重ねる度に、仲間がたくさん増えて。
店頭、修理、レンタル、教室、セッション、ライブ。
いろんな所でみなさんに会えるのを一番楽しみにしていました。
2014年もジャムズをかっちょいい駄菓子屋のような
ギターショップにできるよう努めます!!
それではみなさまよいお年を(^^)/
★2013年12月29日(日)から2014年01月03日(金)まで
年末年始休業をいただきますm(_ _)m
★2014年01月04日(土)から通常通り営業致します。
次回の新着情報の更新は2013年01月10日(金)♪
■記事>>>JAM's Factory 村雲
JAM's Factory
大阪市中央区道頓堀1丁目東3番17号
06-6211-3680
http://www.jamsfactory.com
https://www.facebook.com/guitarshop.jamsfactory
http://twitter.com/jamsfactory
http://goo.gl/maps/awvLgz
店頭の営業は明日12月28日(土)までとなっております♪

★01月01日にはBlog、Facebookにてお年玉セ-ルの
告知をいたしますのでご期待ください♪
店頭でのお得な情報満載な内容になっております(^^)b
好評頂いているストラップサービスも01月19日(日)まで開催中◎
簡単ではありますが今年も1年間ありがとうございましたっ!!
年を重ねる度に、時間がもっと短く感じて。
年を重ねる度に、仲間がたくさん増えて。
店頭、修理、レンタル、教室、セッション、ライブ。
いろんな所でみなさんに会えるのを一番楽しみにしていました。
2014年もジャムズをかっちょいい駄菓子屋のような
ギターショップにできるよう努めます!!
それではみなさまよいお年を(^^)/
★2013年12月29日(日)から2014年01月03日(金)まで
年末年始休業をいただきますm(_ _)m
★2014年01月04日(土)から通常通り営業致します。
次回の新着情報の更新は2013年01月10日(金)♪
■記事>>>JAM's Factory 村雲
JAM's Factory
大阪市中央区道頓堀1丁目東3番17号
06-6211-3680
http://www.jamsfactory.com
https://www.facebook.com/guitarshop.jamsfactory
http://twitter.com/jamsfactory
http://goo.gl/maps/awvLgz
【中古楽器 一期一会 Vol.24♪】
今回ご紹介するモデルはVG KTR-ES STD♪

あまり聞き慣れないメーカーだと思われる方も多いと思いますが
VGは愛知県は蟹江にある寺田楽器で造られたオリジナルブランド
みなさんが楽器屋さんで目にするたくさんのメーカーが
それぞれの自社工場をもっているのは意外と少なく
1つの工場で複数のブランドを造っている事も多いんです♪
寺田楽器は昔から箱モノに定評がある工場です♪
現在の日本の楽器屋さんに並んでいる
Gretschのほとんどのモデルはここで造られているんですよね♪
過去に工場見学でお邪魔する機会があり
ずらっと並んだホワイトファルコンはなかなかお目にかかれない光景でした!!
今回ご紹介しているモデルは
センターブロックを持つセミアコ構造のES-335タイプモデル♪
塗装の質感やピックガードの雰囲気なども相まってですが
バインディングのエッジがピシッと立った凛とした表情が魅力的です◎
サウンドホールのエッジの部分まで丁寧に仕上げられており
見えない部分までと造り込まれたMade in Japanらしい1本♪
セミアコに憧れていて、Gibsonにはまだ届かないけど。。。
という方には是非ともおすすめですっ!!
この続きは実際に店頭で手に取って
楽器達のパワーを感じとってみてくださいね(^^)b
★このモデルの詳細はコチラ>>>
★バンドマン応援企画開催しています>>>
★お知らせ
2013年の営業は12月28日(土)まで
2014年の営業は01月04日(土)からとなっております
ご迷惑おかけ致しますがよろしくお願い致しますm(_ _)m
■記事>>>JAM's Factory 村雲
JAM's Factory
大阪市中央区道頓堀1丁目東3番17号
06-6211-3680
http://www.jamsfactory.com
https://www.facebook.com/guitarshop.jamsfactory
http://twitter.com/jamsfactory
http://goo.gl/maps/awvLgz

あまり聞き慣れないメーカーだと思われる方も多いと思いますが
VGは愛知県は蟹江にある寺田楽器で造られたオリジナルブランド
みなさんが楽器屋さんで目にするたくさんのメーカーが
それぞれの自社工場をもっているのは意外と少なく
1つの工場で複数のブランドを造っている事も多いんです♪
寺田楽器は昔から箱モノに定評がある工場です♪
現在の日本の楽器屋さんに並んでいる
Gretschのほとんどのモデルはここで造られているんですよね♪
過去に工場見学でお邪魔する機会があり
ずらっと並んだホワイトファルコンはなかなかお目にかかれない光景でした!!
今回ご紹介しているモデルは
センターブロックを持つセミアコ構造のES-335タイプモデル♪
塗装の質感やピックガードの雰囲気なども相まってですが
バインディングのエッジがピシッと立った凛とした表情が魅力的です◎
サウンドホールのエッジの部分まで丁寧に仕上げられており
見えない部分までと造り込まれたMade in Japanらしい1本♪
セミアコに憧れていて、Gibsonにはまだ届かないけど。。。
という方には是非ともおすすめですっ!!
この続きは実際に店頭で手に取って
楽器達のパワーを感じとってみてくださいね(^^)b
★このモデルの詳細はコチラ>>>
★バンドマン応援企画開催しています>>>
★お知らせ
2013年の営業は12月28日(土)まで
2014年の営業は01月04日(土)からとなっております
ご迷惑おかけ致しますがよろしくお願い致しますm(_ _)m
■記事>>>JAM's Factory 村雲
JAM's Factory
大阪市中央区道頓堀1丁目東3番17号
06-6211-3680
http://www.jamsfactory.com
https://www.facebook.com/guitarshop.jamsfactory
http://twitter.com/jamsfactory
http://goo.gl/maps/awvLgz
【Fender変わり種のモデルたち♪】
もう大掃除の時期ですが
今年1年お世話になった相棒のギターやベースも
クリーニングして気持ちよく年越ししたいですね♪
普段は拭かないような場所もちょこっと
パーツを外して磨いてみるってのはどうでしょう(^^)?
さて、今回は当店の現在のラインナップで
ピックアップやカラーリングなどの仕様が個性的な
ちょっぴり珍しいFenderモデルをご紹介です♪

□Fender Mexico Buddy Guy Stratocaster
□Fender USA JEFF BECK STRATOCASTER
□Fender Mexico Blacktop Stratocaster HH
□Fender Japan TC72 TS
□Fender Japan TN-85SPL
□Fender Japan JG66-90G MH
何とも可愛いドット柄は大御所ブルースマンのモデルっ!!
レギュラーラインにはないマッチングヘッドはインパクト大♪
3トーンサンバーストのストラトももちろんカッコイイ!!
随所にモダンな仕様があったりするのだけれど
ちゃんとFenderらしさもあるこんなモデル達も魅力的ですよね♪
友達とかぶらないというのもあるかもしれません( ̄▽ ̄)!!
この続きは実際に店頭で手に取って
楽器達のパワーを感じとってみてくださいね(^^)b
★現在のストックリストはコチラ>>>
★バンドマン応援企画開催しています>>>
■記事>>>JAM's Factory 村雲
JAM's Factory
大阪市中央区道頓堀1丁目東3番17号
06-6211-3680
http://www.jamsfactory.com
https://www.facebook.com/guitarshop.jamsfactory
http://twitter.com/jamsfactory
http://goo.gl/maps/awvLgz
今年1年お世話になった相棒のギターやベースも
クリーニングして気持ちよく年越ししたいですね♪
普段は拭かないような場所もちょこっと
パーツを外して磨いてみるってのはどうでしょう(^^)?
さて、今回は当店の現在のラインナップで
ピックアップやカラーリングなどの仕様が個性的な
ちょっぴり珍しいFenderモデルをご紹介です♪

□Fender Mexico Buddy Guy Stratocaster
□Fender USA JEFF BECK STRATOCASTER
□Fender Mexico Blacktop Stratocaster HH
□Fender Japan TC72 TS
□Fender Japan TN-85SPL
□Fender Japan JG66-90G MH
何とも可愛いドット柄は大御所ブルースマンのモデルっ!!
レギュラーラインにはないマッチングヘッドはインパクト大♪
3トーンサンバーストのストラトももちろんカッコイイ!!
随所にモダンな仕様があったりするのだけれど
ちゃんとFenderらしさもあるこんなモデル達も魅力的ですよね♪
友達とかぶらないというのもあるかもしれません( ̄▽ ̄)!!
この続きは実際に店頭で手に取って
楽器達のパワーを感じとってみてくださいね(^^)b
★現在のストックリストはコチラ>>>
★バンドマン応援企画開催しています>>>
■記事>>>JAM's Factory 村雲
JAM's Factory
大阪市中央区道頓堀1丁目東3番17号
06-6211-3680
http://www.jamsfactory.com
https://www.facebook.com/guitarshop.jamsfactory
http://twitter.com/jamsfactory
http://goo.gl/maps/awvLgz
【特選!!オススメモデル(^^)b】
「ワンマンやるんです!!」
「今度、僕のバンドの企画があるんですよ♪」
12月はそんな嬉しい話が
店頭に来てくれているバンドマンから何件もありました♪
今週は僕も仕事終わりに
2つのライブに参戦してきます( ̄^ ̄)ゞ!!
さてさて、今回は現在の当店のラインナップの中でも
そんなイベントを控えているというバンドマンにも
これからバンドを始めるという方にも
特におすすめなモデルを6本ご紹介します♪

□Gibson C/S Historic Collection 1957 Les Paul Gold Top/Dark Back
□Fender USA American Vintage Series '57 Stratocaster
□EDWARDS E-LP-98 LTS
□Fender Mexico Road Worn 50's Precision Bass
□Epiphone Limited Model Les Paul Junior
□Squier 50's Classic Vibe Telecaster
どのモデルも弾き潰すくらいの勢いで
ガッツリ弾き込みたいという1本を探している
プレイヤーさんにお譲りしたいモデル♪
この続きは実際に店頭で手に取って
楽器達のパワーを感じとってみてくださいね(^^)b
★現在のストックリストはコチラ>>>
★バンドマン応援企画開催しています>>>
■記事>>>JAM's Factory 村雲
★応援拍手ボタンをポチっとよろしくです(^^)b
JAM's Factory
大阪市中央区道頓堀1丁目東3番17号
06-6211-3680
http://www.jamsfactory.com
https://www.facebook.com/guitarshop.jamsfactory
http://twitter.com/jamsfactory
http://goo.gl/maps/awvLgz
「今度、僕のバンドの企画があるんですよ♪」
12月はそんな嬉しい話が
店頭に来てくれているバンドマンから何件もありました♪
今週は僕も仕事終わりに
2つのライブに参戦してきます( ̄^ ̄)ゞ!!
さてさて、今回は現在の当店のラインナップの中でも
そんなイベントを控えているというバンドマンにも
これからバンドを始めるという方にも
特におすすめなモデルを6本ご紹介します♪

□Gibson C/S Historic Collection 1957 Les Paul Gold Top/Dark Back
□Fender USA American Vintage Series '57 Stratocaster
□EDWARDS E-LP-98 LTS
□Fender Mexico Road Worn 50's Precision Bass
□Epiphone Limited Model Les Paul Junior
□Squier 50's Classic Vibe Telecaster
どのモデルも弾き潰すくらいの勢いで
ガッツリ弾き込みたいという1本を探している
プレイヤーさんにお譲りしたいモデル♪
この続きは実際に店頭で手に取って
楽器達のパワーを感じとってみてくださいね(^^)b
★現在のストックリストはコチラ>>>
★バンドマン応援企画開催しています>>>
■記事>>>JAM's Factory 村雲
★応援拍手ボタンをポチっとよろしくです(^^)b
JAM's Factory
大阪市中央区道頓堀1丁目東3番17号
06-6211-3680
http://www.jamsfactory.com
https://www.facebook.com/guitarshop.jamsfactory
http://twitter.com/jamsfactory
http://goo.gl/maps/awvLgz