スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【バンドマン応援企画 再び♪】
今年も残す所あと5日を残すのみとなりましたね。
なんかJAM's Factoryにいてると1年が余計に早く感じるような気がします!!
年末年始は私も地元の徳島に帰省するので
帰って家族や友達に会ったりできるのが楽しみです♪
いっぱい刺激もらって
リフレッシュして
2011年もよいスタートダッシュをきれるようにしないとですね♪
当店も今年の営業を28日(火)残すのみとなり
ここで2011年度の告知をさせていただきますm(_ _)m

2011年のお年玉企画として
01月05日(水)~01月16日(日)の期間限定っ!!
JAM's Factoryからバンドマンさんや
この機会にギターやベースを始めるみなさんへ
応援グッズプレゼントします(^^)b
店頭にて
¥20.000以上のギター・ベースをお買上の方に
Live Lineコットン・ストラップをプレゼント♪
店頭にて
¥50.000以上のギター・ベースをお買上の方には
Live Lineコットン・革どちらかのストラップをプレゼント致します(^^)b
コットンストラップラインナップ>>>
レザーストラップラインナップ>>>
''手作業が冴えわたる匠の技''
MADE IN JAPANのこだわりをあなたのギターにも(^^)b
自分がステージ衣装を選ぶように
ギターやベースにもお似合いのストラップを選んであげてくださいネっ♪
簡単ではありますが今年1年
店頭に遊びにきて下さったみなさんありがとうございましたっ!!
2011年はもっとJAM's Factoryを
駄菓子屋みたいにできるように頑張りますっ!!
それでは店頭でお待ちしていますっ(^^)b
ホームページ更新は毎週金曜日♪>>>
買取り・下取りなども随時受け付けしております!
お気軽にお問い合わせ下さい(^^)>>>
■記事>>>JAM's Factory 村雲
JAM's Factory
大阪市中央区道頓堀1丁目東3番17号
06-6211-3680
http://www.jamsfactory.com
なんかJAM's Factoryにいてると1年が余計に早く感じるような気がします!!
年末年始は私も地元の徳島に帰省するので
帰って家族や友達に会ったりできるのが楽しみです♪
いっぱい刺激もらって
リフレッシュして
2011年もよいスタートダッシュをきれるようにしないとですね♪
当店も今年の営業を28日(火)残すのみとなり
ここで2011年度の告知をさせていただきますm(_ _)m

2011年のお年玉企画として
01月05日(水)~01月16日(日)の期間限定っ!!
JAM's Factoryからバンドマンさんや
この機会にギターやベースを始めるみなさんへ
応援グッズプレゼントします(^^)b
店頭にて
¥20.000以上のギター・ベースをお買上の方に
Live Lineコットン・ストラップをプレゼント♪
店頭にて
¥50.000以上のギター・ベースをお買上の方には
Live Lineコットン・革どちらかのストラップをプレゼント致します(^^)b
コットンストラップラインナップ>>>
レザーストラップラインナップ>>>
''手作業が冴えわたる匠の技''
MADE IN JAPANのこだわりをあなたのギターにも(^^)b
自分がステージ衣装を選ぶように
ギターやベースにもお似合いのストラップを選んであげてくださいネっ♪
簡単ではありますが今年1年
店頭に遊びにきて下さったみなさんありがとうございましたっ!!
2011年はもっとJAM's Factoryを
駄菓子屋みたいにできるように頑張りますっ!!
それでは店頭でお待ちしていますっ(^^)b
ホームページ更新は毎週金曜日♪>>>
買取り・下取りなども随時受け付けしております!
お気軽にお問い合わせ下さい(^^)>>>
■記事>>>JAM's Factory 村雲
JAM's Factory
大阪市中央区道頓堀1丁目東3番17号
06-6211-3680
http://www.jamsfactory.com
スポンサーサイト
【年末年始休業のお知らせ】

今年もあと1週間となりましたね(^^)b
12月29日(水) - 01月04日(火)まで
年末年始のお休みを頂きます。
毎年この間、お休みを頂きまして
大掃除や床面の塗装塗替、棚卸し作業をさせて頂いております♪
あと1週間のラストスパート!!
みなさん、風邪などひかずに頑張りましょうネ(^^)b
そそ、12月26日(日) 19:30よりジャムズセッション Project-Jを開催します♪
くわしくはコチラ>>>
終了後は忘年会を日本橋の居酒屋さんで行います(^^)b
JAM's Factory
大阪市中央区道頓堀1丁目東3番17号
06-6211-3680
http://www.jamsfactory.com
【楽器の価値】

12月も半分が過ぎました
やっと寒くなったきましたね
これからの季節は暖房機具の使用頻度が高くなり部屋の湿度が低くなり
ネック反りやアコギのトップ割れなんておきないように注意してあげてください(∩_∩)ゞ
修理や調整に持ってくるギターにすごい愛着を持っているお客さんが増えたような気がして最近とてもうれしいです(^v^)v
たとえば修理や調整の金額が本体の金額をはるかに超えてしまっているケースや本体があまり高価ではないギターに好みの音が出るピックアップを取付けたり、弾き心地をより良くするために好みのフレットに交換したりする人もいます
修理をするほうからすると高価なギターも安価なギターも作業内容や行程は変わらないのですがギターに対する気持ちが伝わってくるとこちらも早く仕上げてお客さんに返してあげたい気持ちやもっとこのギターを好きになってもらうにはなど考えて作業をしてしまったりすますね
そう言った欲求なり気持ちをぶつけにきてくださいヽ(`⌒´)ノ
きっといい結果が出せますよ♪
いっしょに考えながら楽器を育てていきましょ!!
調整された楽器は弾きやすいですよヽ(^o^)ノ
■記事>>>不動 工房主任
★お役に立ちました?
お役に立てば拍手ボタンをポチっとよろしくです(^^)b
JAM's Factory
大阪市中央区道頓堀1丁目東3番17号
06-6211-3680
http://www.jamsfactory.com
【ジャムズセッション・Project-J Vol.15】
昨年の6月より動きだした
JAM's Session PROJECT-J (名前がダサくて評判です)。

毎月、月末の日曜日に開催しております。
●前回の模様はコチラ>>>
今回も
25歳までの方限定。
25歳までの方で腕を試したい方、
是非とも道場破り的にご参加ください(^^;)
もちろん優しく手ほどきもいたしますので
ビギナーの方もオッケーですよ?
見学だけでも可♪(なにかの感覚を掴んで持って帰ってください♪)
今年最後のProject-J。
終了後、みんなで飲みに行きますので終電を逃さぬ程度にこちらも参加頂けましたら幸いです。
ガヤガヤとみんなで話ししましょう(^^)b
いや、しかし、M1と日が被ってるのでいかがなものかと。
決勝の際はワンセグでチラ見しながら演奏しましょうか(^^;)
M1もクリスマスも関係ない!ってな硬派なアナタのご参加、お待ち致しております(^^)b
過去の写真はコチラ>>>
日本橋 STUDIO Fさんにて
2010.12.26(Sun)
19:30-21:30に開催。
http://www.studiof.ne.jp
JAM's Factory
大阪市中央区道頓堀1丁目東3番17号
06-6211-3680
http://www.jamsfactory.com
JAM's Session PROJECT-J (名前がダサくて評判です)。

毎月、月末の日曜日に開催しております。
●前回の模様はコチラ>>>
今回も
25歳までの方限定。
25歳までの方で腕を試したい方、
是非とも道場破り的にご参加ください(^^;)
もちろん優しく手ほどきもいたしますので
ビギナーの方もオッケーですよ?
見学だけでも可♪(なにかの感覚を掴んで持って帰ってください♪)
今年最後のProject-J。
終了後、みんなで飲みに行きますので終電を逃さぬ程度にこちらも参加頂けましたら幸いです。
ガヤガヤとみんなで話ししましょう(^^)b
いや、しかし、M1と日が被ってるのでいかがなものかと。
決勝の際はワンセグでチラ見しながら演奏しましょうか(^^;)
M1もクリスマスも関係ない!ってな硬派なアナタのご参加、お待ち致しております(^^)b
過去の写真はコチラ>>>
日本橋 STUDIO Fさんにて
2010.12.26(Sun)
19:30-21:30に開催。
http://www.studiof.ne.jp
JAM's Factory
大阪市中央区道頓堀1丁目東3番17号
06-6211-3680
http://www.jamsfactory.com
【エレキギター教室 お知らせ】

今年の9月より新しく開講した
岸本講師のエレキギター教室についてのお知らせです♪
昨日まで、
『25才以下の方限定』
と受講に制限を設けておりましたが
開講して数カ月が経ち
生徒さんの声や
JAM's Session PROJECT-Jでの
彼の活躍を見ていると
もう年齢制限いらんよね?と思い
12月08日(水)の授業より年齢制限を解除します!!
これからはどなたでも受講いただけます(^^)b
岸本講師自身も
いっそうやる気マンマンで
日曜日の佐々木講師と二人で
ジャムズのエレキギター教室をひっぱっていってくれると思います♪
なお、
岸本講師は大学へ通学しながらバンド活動もあり
水曜日の15:10/16:30/18:10/19:40の4限のみの開催となります。
いつも学校終わってダッシュで出勤です。
歪(いびつ)な講師のそろった
ジャムズの教室をこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m
教室の詳細はこちら>>>
期間限定!!バンドマン応援企画開催中♪
詳しくはコチラ>>>
■記事>>>JAM's Factory 村雲
JAM's Factory
大阪市中央区道頓堀1丁目東3番17号
06-6211-3680
http://www.jamsfactory.com
【PROJECT-J Vol.14 ジャムズセッション♪】
昨年の6月より動きだした
JAM's Session PROJECT-J (名前がダサくて評判です)。
今回で第14回目の開催です。
今回は20名弱の方々が参加くださり
盛り上がってしまったPROJECT-J。
急遽、2部屋に増量。

この数カ月。
『なんや、
若人でやる気やら根性のある子はこの御時世、おらんのかい』
と思ってました。
いろんな子達と話をしていると。。。。。
●つづきと写真はコチラ>>>
JAM's Factory
大阪市中央区道頓堀1丁目東3番17号
06-6211-3680
http://www.jamsfactory.com
JAM's Session PROJECT-J (名前がダサくて評判です)。
今回で第14回目の開催です。
今回は20名弱の方々が参加くださり
盛り上がってしまったPROJECT-J。
急遽、2部屋に増量。

この数カ月。
『なんや、
若人でやる気やら根性のある子はこの御時世、おらんのかい』
と思ってました。
いろんな子達と話をしていると。。。。。
●つづきと写真はコチラ>>>
JAM's Factory
大阪市中央区道頓堀1丁目東3番17号
06-6211-3680
http://www.jamsfactory.com