WAH True Bypass 再び(^^)b

以前に行っておりました
ワウペダルのトゥルーバイパス改装を再開致しました♪
WAHを接続すると音が細く薄くなった気がする??
そうなんですヨネ...!!
ある種のワウはOFFの状態で
回路がバイパスになっていないため
音のヤセや立ち上がりの遅さなどが気になるんです。
そんな場合はON/OFFスイッチを交換して
バイパス回路を施せばスイッチ・オフ時に限って
音のヤセや立ち上がりの遅さがなくなります(^^)b
これでギターやブースターのサウンドがそのままに♪
くわしくは以下のページをご覧下さい♪
WAH True Bypass >>>
*なお、最近のワウペダルの中にはすでに
True Bypassされているものもある様ですので
メーカー・販売店でご確認ください。
第2回 青空ライブ 開催しました♪

太陽が照りつけても風が吹くと空気がひんやりして
気持ちよかったイベント日和に行れました\(⌒□⌒)/
14組の出演者のみなさんは日頃の思いを歌に込めて唄う人
大きな声で熱唱する人、飛び入り参加の人など
見ている人たちを楽しませるイベントになりました。
楽しい時間は過ぎるのが早く知らない間に
あたりがだんだんと暗くなってしまいました。
それでも熱唱してくれた弘中さん・お茶の間ソウルのお二人さん
ありがとうございました。
スミマセン日の入り時間をチェックしときます(^◇^;)
二次会はジャムズの昔からのお客さんのBAR『AJISAI』で行いました。
ライブで打ち解けたみなさんは会話もはずみ、弾き語りも行われたので
一段とみんなが仲良くなれたのではないでしょうか(⌒▽⌒)
出演者のみなさんおつかれさまでした。
暗くなると少し肌寒かったですが見に来てくれたみなさん
(33人の人が集まってくてました)ありがとうございます。
そしてみんなをまとめてくれたミキ先生に感謝です。
音楽を通じてもっともっともっと熱くなりましょう。
音楽を聞くと胸が熱くなったり、逆に精神が安定したり
するなど人の感情の起伏に直接入ってきますよね。
それを使って人をしあわせにしてあげましょう♪
ジャムズクラフト工房主任 不動
その模様はコチラ>>>
第二回青空ライブ

第1回はカラっと晴れたまさに野外イベント日和の一日でした
出演者さんの気持ちの良い演奏や家族で来られた方や生徒さん同士が
和気あいあいとしていていいエネルギーをいただきました
さて、第2回は夏の暑さが去ってめっきり過ごしやすくなった秋口に
開催いたします
日時:2009年10月18日(日)午後二時
集合場所:JR環状線「大阪城公園」駅
改札を出た所の広場(二階) 費用:無料
♪必要な物:
□各自芝生に敷くシート・折り畳みイスなど
□演奏に必要な小物類、歌詞ノート
□希望者はお菓子、ジュース
□ゴミを入れるビニール袋
♪ギターは3本用意しますのでいりません
♪大阪城公園内の「記念樹の森」の「みどりのリズム」像のそばのベンチをス
テージにして(予定)
その回りの芝生に坐ってライブを楽しみましょう?
♪6時前には終演予定。
終了後 ジャムズ近くの「BARあじさい」(文楽劇場西側の焼肉屋二階)にて
お疲れさま会を予定しています?♪
ドリンク・フードあり
予算2000円くらいだと思います
こちらもふるって御参加ください
週間天気予報を見て、雨の場合は10月25日に順延の場合ありです
最後に工房主任不動がイベントに同行するため修理業務を休ませていただきます
修理の引き取り・依頼・相談の方はすみませんが日をあらためておこしください
m(_ _)m
週間天気予報では18日の天気はすこし心配ですがイベントを開催させたい
気持ちで天気をイベント日和にもっていきましょう\(⌒□⌒)/
♪前回の模様はコチラ>>>
再度告知 兄藏(ANI-ZO) そして追記あり(^^)b

もう、20年も前になります。
彼(兄藏/ANI-ZOO)と出逢ったのは。
とある楽器店でアルバイトとして雇って頂いた際に
直属の上司だった彼は明らかに他の人たちとは違う感性を持っておられました。
音楽性はもちろんの事。
仕事や生きる事への気持ち。
エレキギターがほしくて仕方なかった私に
FERNANDESのJackson Typeの白いギターをくださいました。
そのギターがきっかけでドラムとギターを平行してPlayする事になりました。
その彼が東京へ進出し、昨今、新宿のストリートで活躍されているとのこと。
この10月、関西に凱旋ライブが開催される事になり、今から楽しみにしております♪
下記に動画URLを記載致しておきますので、どうぞご覧ください(^^)b
深い想いが心の底まで響いてきます♪
今の若い人たちにぜひ、見てほしい映像です(^^)b
>>>Youtube ani-zoo image/ani-zoo
>>>Youtube failure/ani-zoo
■ 2009年10月9日(金)
■ 宝塚ベガ・ホール
■ 18:30開場 19:00開演
■ 前売り:2.000円(JAM's Factoryにて発売中) 当日:2.500円
詳しくは以下へお問い合わせください。
兄藏リサイタル実行委員会
★映像を見て何かを感じたら、ポチっと拍手ボタンを押してください♪
明日はスタッフや常連さんひっさげて観に行ってきます(^^)b
そして当店でご用意させて頂きましたアンプをステージでご使用頂けるとのこと。
ほんと、嬉しい限り、18年ぶりの再会です。
あ、そうそう、これとは逆に
私が上記した楽器屋さんの次に勤めた楽器屋さんの
後輩のキタニヤスタカくんが10/10より日本橋で
アコースティックライブバーをする事になりました。
10/12(月・祝)にはドクトルミキ先生もご出演予定。
どうぞ、ご贔屓に。
『太陽と月』
大阪市中央区日本橋1-2-20 丸富日本橋パールビル2F?やったかな?
また詳細は後日(^^)b