ジャムズセッションの模様♪

先日、7月29日に行いました
ジャムズセッションの模様を以下のページへ掲載しました♪
なんか最近、若い子達の参加が増えてきた感じがして
嬉しく思ってます♪
参加下さるみなさんもお友達を誘って来て下さったり。
人数も毎回増えて来てる感じも。
日頃のストレス発散にもスキルアップにも夕涼みにでも
音楽に対するみなさんの思いをほんのりココで。
今回は赤尾講師のスライドギター講座があって
ちょっとエエ雰囲気でした。
こう言った講習会も継続して行いたいと思ってます。
なんか技術や知識を一つでも持って帰ってもらいたくて☆″
その模様をこちらへ掲載致しております♪
みんなイキイキしてますヨネ☆″
http://www.jamsfactory.com/Session.html
次回は9月23日(日曜日) 20:00スタート
翌日は祝日なので遅くまで楽しめるかも?
Vintage Guitars Meeting 2007

ちょっと時間空きましたが
行って参りました、姫路のBANKSさんのVintage Guitars Meeting 2007
ビンテージギターや貴重な資料の数々。
'55 Stratocaster

'71 Telecaster Thinline

ビンテージギターでジャムるお二人。(左 BANKSオーナー)

まだまだ、ずらーっと並んでおりましたヨ♪
しかも、試奏OK!販売なし!
そんなエゲツない展示会。
すごい。。。ため息が出ますよ。コレ。
年式によっても作り込みや材質も違い大変、勉強になりました。
この機会、めったにないので見逃した諸君!
もし次回開催の際は必ず覗きに行って下さいヨ♪
詳しいその模様はBANKS WEBSITEにて。
http://www.banks-amp.com/
ジャムズセッション♪

07月29日(日)は20:00から恒例の ジャムズセッションデー
今回もスィートホームシカゴで何人もメンバーを代えていく
バトンタッチ・セッション(新語??)を行います。
セッション初めての方やビギナーの方はまずコレに参加♪
KeyはEの3コード・シャッフルです。
ソロフレーズ2まわしくらいで。
それと赤尾講師が
スライドギター入門的な事やってみようかと考え中…。
やってみたいと思った人はぜひ言って下さい!
当日何種類かスライドバー持って行くつもりなのでぜひ挑戦してみてくださいね♪
さらに、細川講師と赤尾講師をイジめ・イジめられちゃう、
セッションバトルもあり。
歯を食いしばって弾くフレーズを連打して
汗をかくプレイを期待してます!
盛り上がると、思いますよ♪
みなさんのご参加、お待ち致しております☆″
あ、そうそう、今回からも店長のポケットマネーで
フライドポテトとポッキーとおつまみが会場にて食して頂けます♪
よっ!中年・太っ腹!(^◇^;)
腹へっちゃ、戦はできん☆″
ただいま参加メンバーのエントリーを受付中です♪
今回はFREE SONGもあってカタにハマるのが
イヤなあなたのご参加もお待ち致しております(^^;)
http://www.jamsfactory.com/Session.html
『ドクトルミキ&ステューデンツ Vol.4』大公開!

お待たせしました♪
『ドクトルミキ&ステューデンツ Acoustic Live 2007 Vol.4』
やっぱり、あったかい雰囲気に包まれましたよネぇ♪
ドクトルミキ講師が醸し出す
あの、ゆったりとした、まろやかな空気感。
きっとそれが
その理由だと思うんですが?いかがでしょ?
参加下さったみなさまのご感想もお待ちしてますヨ♪
BBSへ書き込んでくださいませ♪
http://cgi2.osk.3web.ne.jp/~jams/jamsbbs/light.cgi
以下のアドレスへ写真、たくさん掲載してます♪
ミュージシャンな顔をしたみなさんの表情は、素敵でした★″
カメラ、奮発して買い替えた甲斐もあって良かった(^^;)
http://www.jamsfactory.net/LIVE/ACOLIVE2007Vol4.html
ドクトルミキ&ステューデンツ Vol.4 2007夏

おしらせ 再び♪
今年、2月11日 南船場 Pena/ペーニャにて開催いたしました
『ドクトルミキ&ステューデンツ』好評につき
今年は夏にも開催いたします♪
★日時
2007年07月15日(日)18:30予定
軽〜く、お食事しながらご覧になって頂きたいですね♪
ペーニャは南米ペール風味な料理が魅力的です☆″
素敵な夜をお届けできると思います♪
★会場詳細
場所=Live Bar Pena(ペーニャ)
住所=大阪市中央区南船場1-7-8 B1F
電話=06-6264-1496
WEBSITE=http://park14.wakwak.com/~pena/
あったかい雰囲気に包まれたあのライブ、もぉー病み付きです♪
みなさまのご来場、お待ち致しております☆
店長も新ユニットでブルースを弾き語りマスヨ♪
あと、1週間!
練習、がんばらな!(^^;)
生徒のみなさんも、頑張って下さい!
http://www.jamsfactory.net/LIVE/ACOLIVE2007Vol4.html
店長が戻ってくる日。/店長日誌より

久しぶりに店長日誌を更新しました♪
エ??
なにそれ?
そ、です。
知る人ぞ知る、隠しページ。
そのページのありかは本編のどこか。
http://www.jamsfactory.com
ヒント1は
『私、店長はちょっとナルシストで、自分が大好きです』(^^;)
ヒント2は
『私、店長はいつも4階の事務所に引き蘢ってます、その写真を』
ヒント3
『このアドレスをクリック!そして私をクリック!』(^^;)
http://www.jamsfactory.net/page8.html
お時間、あられましたらお読み下さい。
みなさん、様々な所感があられますでしょうが
もし、応援して頂けるのであれば
このブログの拍手ボタンを押してやってください♪
みなさんの清き一票が勇気につながります。
ヨロシクおねがいします☆″