【SHUBB カポ】をこよなく愛するあなたに。
SHUBB カポをこよなく愛するあなたにオススメいたします♪

なんと、交換用パーツが市販用で存在するSHUBBカポ。
信頼と実績とオーナーさんへの心づかい。
嬉しいですネ♪

ラバースリーブ¥630

デルリンキャップ¥368
そんな心遣いのあるSHUBBカポ自体と
ラバースリーブ&デルリンキャップは
コチラと店頭で販売中♪
http://www.jamsfactory.net/Accessories.html

なんと、交換用パーツが市販用で存在するSHUBBカポ。
信頼と実績とオーナーさんへの心づかい。
嬉しいですネ♪

ラバースリーブ¥630

デルリンキャップ¥368
そんな心遣いのあるSHUBBカポ自体と
ラバースリーブ&デルリンキャップは
コチラと店頭で販売中♪
http://www.jamsfactory.net/Accessories.html
関西圏の楽器屋さんが熱い!
最近、MPC WEB SITEへのお誘いで
関西圏の楽器屋さんを廻っておりますが
いろんなお店さんがいろんな企画で盛り上がってます♪
その中でも熱いイベントをココでご紹介!
なんで他店さんの宣伝をジャムズのBLOGで?
と、いつも聞かれますが、そんなナンセンスな質問はもうエエんです。
オモロイものはオモロイ。
私もプレイヤーであるし音楽好きなおっちゃんです(今年36歳)
だから、オススメしたいものはドシドシここでお知らせさせて頂きます。
まずは京都・伏見のEast Village Guitarsさん♪
★“BASS NINJA”が再びE.V.Gに参上!
ベース1本で世界中を渡り歩く「今沢カゲロウ」氏が
ベースクリニック開催
日時:6月24日(日)14:30 Open 15:00 Start(予定)
会場:East Village Guitars店内にて
くわしくはEast Village GuitarsさんのWebsiteにて
http://evguitars.com/
そして兵庫・姫路のBANKSさん♪
★ビンテージ・ギター ミーティング
バンクス初となる「ビンテージギターの集い」を予定
ビンテージ・ファンがギターを持ち寄って、
ワイワイ、ガヤガヤするだけの企画♪
私もお伺いする予定です。
常連合の若人で行きたい人は車の定員あと2名可能なので
早い者勝ちでスタッフ/店長にお知らせください!
開催日時 2007年 7月 16日 (月) 海の日祝日
会場 姫路市 広畑市民センター 2階 展示室
くわしくはBANKSさんのWEBSITEで!
http://www.banks-amp.com/
関西圏の楽器屋さんを廻っておりますが
いろんなお店さんがいろんな企画で盛り上がってます♪
その中でも熱いイベントをココでご紹介!
なんで他店さんの宣伝をジャムズのBLOGで?
と、いつも聞かれますが、そんなナンセンスな質問はもうエエんです。
オモロイものはオモロイ。
私もプレイヤーであるし音楽好きなおっちゃんです(今年36歳)
だから、オススメしたいものはドシドシここでお知らせさせて頂きます。
まずは京都・伏見のEast Village Guitarsさん♪
★“BASS NINJA”が再びE.V.Gに参上!
ベース1本で世界中を渡り歩く「今沢カゲロウ」氏が
ベースクリニック開催
日時:6月24日(日)14:30 Open 15:00 Start(予定)
会場:East Village Guitars店内にて
くわしくはEast Village GuitarsさんのWebsiteにて
http://evguitars.com/
そして兵庫・姫路のBANKSさん♪
★ビンテージ・ギター ミーティング
バンクス初となる「ビンテージギターの集い」を予定
ビンテージ・ファンがギターを持ち寄って、
ワイワイ、ガヤガヤするだけの企画♪
私もお伺いする予定です。
常連合の若人で行きたい人は車の定員あと2名可能なので
早い者勝ちでスタッフ/店長にお知らせください!
開催日時 2007年 7月 16日 (月) 海の日祝日
会場 姫路市 広畑市民センター 2階 展示室
くわしくはBANKSさんのWEBSITEで!
http://www.banks-amp.com/
ドクトルミキ&ステューデンツ Vol.4 2007夏

今年、2月11日 南船場 Pena/ペーニャにて開催いたしました
『ドクトルミキ&ステューデンツ』好評につき
今年は夏にも開催いたします♪
★日時
2007年07月15日(日)18:30予定
軽~く、お食事しながらご覧になって頂きたいですね♪
ペーニャは南米ペール風味な料理が魅力的です☆″
素敵な夜をお届けできると思います♪
★会場詳細
場所=Live Bar Pena(ペーニャ)
住所=大阪市中央区南船場1-7-8 B1F
電話=06-6264-1496
WEBSITE=http://park14.wakwak.com/~pena/
あったかい雰囲気に包まれたあのライブ、もぉー病み付きです♪
みなさまのご来場、お待ち致しております☆
店長も新ユニットでブルースを弾き語りマスヨ♪
http://www.jamsfactory.net/LIVE/ACOLIVE2007Vol4.html
またまた♪

またまた、店頭で¥3.000以上お買上のお客様に1点、
「ジャンクな楽器」を差し上げております。
音のでないアンプや
塗装が剥がれたジャンク・レスポール
パーツのないジャンク・ギター
無名のメーカーのジャンク・ストラト
無名のジャンク・ガットギター...
全く問題なしで正常に動くエフェクター
(BEHRINGER製・Tony Smith製などのローコストコンパクトエフェクター)
などなど。
お持ち帰り頂いて使っていただける方に差し上げてます。
返品はご遠慮下さい。
ケースもありません。
早い者勝ちです♪
楽器は捨てずに最後まで面倒を見てあげてほしいのですヨ。うん。
パーツ取りやパーツを付け加えて組込むにも
お店の看板に使うのも、生かせる用途はアイデア次第♪
また一つ、年をとりましたネ???

早くも、10周年記念イベント
「ジャムテン」より1年経ちましたヨォ?
ほんと、1年って早いですねぇ。
あの時の熱気をもう一度、ご覧頂きましょうか(^^)
以下のリンクをクリック!
あー、あんなことあったなぁー、
なんて出演者の皆さんには、想い出深いシーンも?
なんか、すでに懐かしいですネ〜。
また、みんなでハッチャける機会を作りたいものですね♪
http://www.jamsfactory.net/LIVE/JAM10A.html
あ、このFC2のブログに「拍手」って機能がつきました。
そこにコメントも書き込んで頂けますんで
是非ともよろしくです☆″
お陰さまで11周年。

皆様のお力添えあってお陰さまで
この6月1日で11周年を迎え12年目に突入致します。
昨年の「10周年記念イベント・ジャムテン」から
早くも1年が経ち、心の中で掲げていた目標も
なんとか達成できたかと。
ずいぶんと事務所に引きこもって作業してましたけど
も・少しすれば、自分の時間も作れそうな状況にもあって
音楽を楽しめる、楽しんで頂ける環境が整いつつあります。
今年からは
「ジャムズらしさ」をもっとみなさんに感じて頂いて
楽しんでいただければなぁー、なんて希望を持っております。
立ち上げた11年前当初は24歳。
現在、35歳。
なかなか身体や精神的なものが「あの頃」とは違ってはきてますが
音楽に対する情熱は誰にも負けたくありません。
いや、正確に言うと
「音楽を楽しむ人に対する情熱」は誰にも負けたくありません。
さて、これから12周年に向けて掲げた目標を達成できる様
日々、みなさんと遊びながら楽しみながら、
頑張っていきたいと思います。
これからもおつき合いのほど、よろしくお願い致します☆″