トップページの写真、替えてみました♪

トップページの写真、替えてみました♪
ちょっといろいろと思うことあって。
以前と見た目、あまり変ってないですけど
気持の面でいろいろと。
それとまだちょっと間、販売するつもりのないアイテムが入ったので
その記念にと。
で、モデルはと言いますと....

もちろん、私・店長です。
(^◇^;)仕事中に、なにやってんだか...です。
そしてカメラマンは....

ヒキガエル状態の不動主任(^◇^;)
この姿勢で50枚は撮ってましたネ。
カメラマンを携帯のカメラで盗撮♪
写真のイメージは
さて、そろそろガツンっと、イコかな?
本番ちょっと前の雰囲気です。
もちろん、一発目の音は「極歪み爆音でEの7th」
これっきゃ、ないでしょ♪
しかもバイブロ!
イキ顔コンテスト

先日のジャムズセッション、
この季節変りお忙しい中
ご来場頂きましたみなさん、ありがとうございました♪
今回は若い方や生徒さんの人数が多く、とっても嬉しかったですよ♪
で、写真を以下のページに掲載いたしました。
さて、一番エエ「イキ顔」してるのはだれ?(^◇^;)
http://www.jamsfactory.net/session070325.html
参加してくださった方は
参加者専用極秘BBSへのご感想、お待ちいたしております☆″
ジャムズセッション

ふたたびお知らせ。
03月25日(日)は20:00から恒例の ジャムズセッションデー
今回もスィートホームシカゴで何人もメンバーを代えていく
バトンタッチ・セッション(新語??)を行います。
セッション初めての方やビギナーの方はまずコレに参加♪
KeyはEの3コード・シャッフルです。
ソロフレーズ2まわしくらいで。
それとKAT山原氏の「ため」になるセッション講習会と
細川講師と赤尾講師をイジめ・イジめられちゃう、セッションバトルも
取り入れてみました!
歯を食いしばって弾くフレーズを連打して
汗をかくプレイを期待してます!
盛り上がると、思いますよ♪
みなさんのご参加、お待ち致しております☆″
あ、そうそう、今回からは店長のポケットマネーで
フライドポテトとポッキーとおつまみが会場にて食して頂けます♪
よっ!中年・太っ腹!(^◇^;)
腹へっちゃ、戦はできん☆″
ただいま参加メンバーのエントリーを受付中です♪
http://www.jamsfactory.com/Session.html
お店紹介ペ−ジの写真を入れ替えました。

お店紹介ペ−ジの写真を入れ替えました。
遠方の方にもお店の雰囲気を知って頂きたく
以下のページに写真を掲載してます。
http://www.jamsfactory.com/page8.html
お電話でお話させて頂くにも
スタッフの顔を写真で見て頂くのと
見て頂かないのとでは親近感って変ってきますよネ♪
あと4階の事務所 兼 応接室の写真も掲載しました。
店長のプライベートオフィスです。
と、言うか、趣味の部屋です(^◇^;)
店から溢れるほどの楽器や小物、オブジェや遊び道具の数々。
こんなお店です。
JAM's Factory。
Dear My Friends....悲しいお知らせ

悲しいお知らせです。
アイルトンが明日15日、日本を発ちます。
彼は5●才、白人系ブラジル人のプロドラマー。
幾度か店頭やセッション、ライブで見かけた方も多いのでは。
彼は私の心の師匠でもあり、友達でもありました。
ドラムを教わったと言うよりも...
「なんで、君はそんなに働くんだ?
もっと愛する家族や愛する友達のために時間を作りなさい」と。
彼が言うに、
10年間の契約が切れたからもう戻ってこないだろうと。
もしかすると、帰れる可能性があるのかも、とも。。。
最後に彼は言いました。
「Please tell it to my friend.
Don't forget!
I return to JAM's Session.
It's a promise. 」
-私の友達のみんなに伝えて下さい、
忘れないで?必ずジャムズセッションに戻ってくるから-
涙が止まりません。
別れは辛いものです。。。
東京サウンドさま御一行。

前項にも書きましたが手隙になってのお客様、第1段♪
今日のお昼間に以前からご予約頂いておりました
『東京サウンド株式会社』の
取締役営業部長さま、と、開発部のテクニカルアドバイザーさんが
ご来店くださいました。
御一行様、ご来店の目的はと申しますと...
Guyatone マイクロシリーズ 新商品紹介☆″
ババンっ!
で、ここでなぜJAM's Factoryになのですが。
語れば永い物語。
数年前よりおつき合いさせて頂いております
開発部のテクニカルアドバイザーさん、
実は以前におられた某エフェクターメーカー[HA●](<伏せ字)
を退社後、1年半ほど前よりグヤトーンの開発に携わっておられました。
そして、新商品発売☆″
音に理解あるお店を回ってます、との事。 光栄です。

奥より
HD3 HOT DRIVE
CB3 COOL BOOSTER
SS3 SONIC SHAPER
OD2+ OVER DRIVE
どれもエエ、音してます。
なんやかんやと、感想を書くつもりでしたが
あのコンパクトなボディーの中身にギッシリつまったこだわったパーツの重み
手の上に乗っケた時点で、「エエンちゃうん?」
軽自動車660ccのエンジンがクラスAって感じです。
サウンドのドライブ感はF1なみです。
(外見はグヤ・中身はハ●的な。。。。)
これだけ書いておいて、なんなんですが
当店では取り扱いなしなので
大手楽器店店頭で自分で弾いて自身の耳で聞いてみて下さい♪
価格は従来のマイクロシリーズよりは少し上めですが
他社の同等品にくらべれば、「この価格でこの音!!」です。
オリジナル缶バッジ頂いたので
宣伝ご協力しておきます♪(^◇^;)
イヤ、マジでイイですよ。
そそられるでしょ??

春めいてきましたネ

確定申告、ようやく終わってホットしてます
こんにちわ、店長です。
が、ここからが大変。
何がかと、申しますと、
それは....昨年の10月文化祭シーズンから
多忙で後回しにさせて頂きました
みなさんとの交流や商談や遊びのお約束が
溜まりに溜まってます。
いまから数週間、ほぼ缶詰め状態、要予約で動いてます。
ですので、ご用事のあられる皆様は事前に予約をお願いします。
「あ、今出かけてます」「いま来客中です」なんて事になります。
お一人お一人、じっくりと話したい性分ですので
ご迷惑お掛け致しますがよろしくお願いいたします☆″
特に金曜日が手隙の日です。(木曜日も可)
土曜日・日曜日・月曜日・火曜日・水曜日は
日常業務に追われているか、配達に出ております故。
そうやって皆さんが遊びに来てくれる事、ほんと嬉しく思います。
自身の勉強にもなりますし、新しい事が起こる予感や期待感も。
やっと春めいてきましたし、したい事ができる、今からの半年。
充実しそうです♪
最近、引き蘢ってます。

最近、4階の事務所で引き蘢ってます。
それはなぜかと言いますと
個人経営のお店には必ず付きまとう確定申告。
まぁ、面倒なこと。
しかし、これには責任と義務があります。
だから文句ありません。。
で、正直いいますと、それもだったのですがコレもその要因。

Live FactoryのDVD製作!
それと先月半ばに行ったアコライブのDVD製作。
2週間に1回のイベント開催と映像編集+確定申告。
完全にドMです。。。
出て下さった方々へプレゼント♪
2つのイベントでダビング総数35枚。
1枚2時間半。
夜中に目覚めてブランクDVDを入れ替える。
この数週間、2度寝、3度寝はざら。
アハハ。。。しかもHDD-DVDプレイヤーは上本町の自宅。
営業時間内に家に戻って入れ替えて、また出社。
あの坂道、きついです。
やはりドMです。
頭が朦朧となってくるので
机上の2台のマックのマウスがコンガラがり...
こんな風に目印を。
カワイイでしょ?
ギャル風コメントも書き添えてみました。
ちなみに右MACはOS10.3.9で音楽/映像処理専用。
あと配達先待機中にもWeb更新用にも。
左のe Macはメインで使ってます。
e Mac便利ですよ、耐久性もイイし。でもOS9.2ですが。

【カホン】仲間に入れてヨ?
私・店長は皆さんご存知の通りドラマーです(でした)
バンドではリズムの要。
が、ある日、こんな事に。
『ライブの出演誘われたけどスペースが狭い会場でドラムが無いんよ。』
ほぉー、
そうきたか。。。。
ほぉー。。。
「で、私はどうすれば?」
こんな場合、ドラマーさんは疎外感に包まれ
すでに明日の仕事もお腹痛で、引きこもりたいくらい。
「俺がなにをした?」
「もしかしてメンバーに嫌わレてる?」
そんな事が走馬灯の様に廻り廻り
もう「明日のジョー・リングのコーナーで座り込み」ポーズ。
そこで!
ジャムネットがオススメするこのアイテム!
これがあれば「明日のジョー・リングのコーナーで座り込み」の
ポーズのままリズムが奏でられる!
ほら、これであなたのミュージックライフも満足頂けるはず♪
使用方法は「あなたの感性のまま叩けばイイ!」
『叩くんだ、叩くんだ ジョー!』
これで、オサレ(お洒落)カフェでのライブイベントには
四方八方・引っ張りダコ。

★tycoon CJ-20 ¥21.000税込

★D&G Yaqui RBW ¥37.800税込
いかが?
しかも、座れます。
ちなみに私・店長はオーダーメイドで作ってもらった
JAM's Factoryロゴ入りを使用中。
http://dai-k.jp/
レンタルでも貸出中。
http://www.jamsfactory.com/RENTAL/RCJ1.JPG
レンタルのくわしくはコチラ
http://www.jamsfactory.com/RENTAL/rentalgdrum.html
商品の詳細はコチラ
http://www.jamsfactory.com/useddrum.html
バンドではリズムの要。
が、ある日、こんな事に。
『ライブの出演誘われたけどスペースが狭い会場でドラムが無いんよ。』
ほぉー、
そうきたか。。。。
ほぉー。。。
「で、私はどうすれば?」
こんな場合、ドラマーさんは疎外感に包まれ
すでに明日の仕事もお腹痛で、引きこもりたいくらい。
「俺がなにをした?」
「もしかしてメンバーに嫌わレてる?」
そんな事が走馬灯の様に廻り廻り
もう「明日のジョー・リングのコーナーで座り込み」ポーズ。
そこで!
ジャムネットがオススメするこのアイテム!
これがあれば「明日のジョー・リングのコーナーで座り込み」の
ポーズのままリズムが奏でられる!
ほら、これであなたのミュージックライフも満足頂けるはず♪
使用方法は「あなたの感性のまま叩けばイイ!」
『叩くんだ、叩くんだ ジョー!』
これで、オサレ(お洒落)カフェでのライブイベントには
四方八方・引っ張りダコ。

★tycoon CJ-20 ¥21.000税込

★D&G Yaqui RBW ¥37.800税込
いかが?
しかも、座れます。
ちなみに私・店長はオーダーメイドで作ってもらった
JAM's Factoryロゴ入りを使用中。
http://dai-k.jp/
レンタルでも貸出中。
http://www.jamsfactory.com/RENTAL/RCJ1.JPG
レンタルのくわしくはコチラ
http://www.jamsfactory.com/RENTAL/rentalgdrum.html
商品の詳細はコチラ
http://www.jamsfactory.com/useddrum.html
とことん、遊ぶ。これがジャムズ流。

お知らせ♪
さてさて、
ドクトルミキ&ステューデント アコースティックライブも終え、
今月からスタ−トした Live Factoryも終え、ホット一息。
そんでもって
03月25日(日)は20:00から恒例の ジャムズセッションデー
今回もスィートホームシカゴで何人もメンバーを代えていく
バトンタッチ・セッション(新語??)を行います。
セッション初めての方やビギナーの方はまずコレに参加♪
KeyはEの3コード・シャッフルです。
ソロフレーズ2まわしくらいで。
それとKAT山原氏の「ため」になるセッション講習会と
細川講師と赤尾講師をイジめ・イジめられちゃう、セッションバトルも
取り入れてみました!
歯を食いしばって弾くフレーズを連打して
汗をかくプレイを期待してます!
盛り上がると、思いますよ♪
みなさんのご参加、お待ち致しております☆″
あ、そうそう、今回からは店長のポケットマネーで
フライドポテトとポッキーとおつまみが会場にて食して頂けます♪
よっ!中年・太っ腹!(^◇^;)
腹へっちゃ、戦はできん☆″
ただいま参加メンバーのエントリーを受付中です
http://www.jamsfactory.com/Session.html