アコースティックギターライブ

昨年、2005年6月5日
南船場 PENAにて開催いたしました
JAM's Factory9周年ライブ
『ドクトルミキ&ステューデンツ』。
好評につき、今年も開催!
(昨年の模様>>>)http://www.jamsfactory.com/9thlive.html
あったかい雰囲気に包まれたあのライブをもう一度。
この日はJAM's Factoryと
東大阪のARS STUDIOの
アコースティックギター教室の
生徒さんたちが主役です。
はにかんだ笑顔
真剣な眼差し
つま弾かれたギターサウンド....
素敵な夜。
ご友人様・ゆかりある方々・これからアコースティックギターを始めようと思っておられる方、みなさまのご来場、お待ち致しております♪
[出演] 順不同
SSSJ・FIT BAND・ハリマヤ・久保くん・青木さん・杉本さん・安藤さん・家村さん・山川さん・ススキくん・遠山さん
[企画/進行/応援演奏]
ドクトルミキ・中野ネコたろー・関原さん(ARS STUDIO)・森中店長
■ Pena/ペーニャ -Live Bar & Rest-
■ 大阪市中央区南船場1-7-8 B1F >>>地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F40%2F28.344&lon=135%2F30%2F42.051&layer=1&ac=27128&p=%C2%E7%BA%E5%BB%D4%C3%E6%B1%FB%B6%E8%C6%EE%C1%A5%BE%EC1-7-8&mode=map&size=s&sc=3
■ 06-6264-1496
■ 2006.7.16(日)
■ 18:00 OPEN
■ 18:30 START
■ チケット¥2000/1ドリンク付き(入場の際にお支払い下さい/前売りはありません)
★21:30より打ち上げパーティーを同場所にて開催予定です♪
☆ジャムテン☆ VIDEO/DVD完成


お待たせ致しました!
☆ジャムテン☆の映像の編集が終わり本日よりVIDEO/DVDを販売します!
VIDEO 3本組¥2.000
DVD 3枚組¥2.000
な・なんと、2時間x3本セット!!!
「この世の中、そんな6時間も見れる暇な奴はおらんやろう!」
完成を目前に、そんな罵声を浴びせられましたが、挫けず製作。
今どきではないHi-8テープ120分x8本分の映像を編集したのですから
6時間に凝縮するのもカツカツの内容。
ご来場頂きましたみなさまは御存じの通り
内容テンコ盛りだったジャムテンですからカットできるところがありません!
1本目は前日からのドキュメント(イベントは立ち上げ前から見てほしいのです)
前日準備段階から当日朝の搬入・バザーブース設置・リハまで
2本目は
あふりらんぽの両名も参加してくれ、暴れまくったPurple Hazeを含んだセッション3曲と
Teion7/讃岐ing/Radio Cabaret/たくや&修治 まで
3本目は
ザ・モロッコ/IoriSession/ディランズチルドレン/セッション3曲
会場総立ちのラストソングSweet home chicagoはなんと18分!!
なお、1組み6時間のダビング作業が必要なので1日1組みづつの製作となってます。
ですので予約受付中です!
ご希望の方はメールかお電話、店頭にてお知らせください。
運よければ店頭で購入頂けます♪
で、DVDはレコーダーで製作致しておりまして
DVDプレイヤーによっては再生しない・途中で止まる/固まる可能性もあります。
その際は無償でVIDEO盤への交換をさせて頂きます。
どうも半分ほどの確率再生しない様子(^_^;)
ビデオデッキがある方はVIDEO盤をオススメします。
あと、HI8のため映像に乱れやテープ交換の際に撮れていない映像も一部ありました。
ご了承ください!m(_ _)m
さらに打ち上げパーティーの映像も後編集予定。
これも上記セットをお買い上げ頂いた方のみに¥500で販売予定です。
こう御期待。
あ、あと、ジャムテン写真の販売も店頭でお受付致しております。
最終締め切りは7/01(土)です。

ジャムテン 無事閉幕

ジャムテンの写真を以下のページにUP!
お待たせ致しております。
この2日間、両手がつるほどご出演頂いたみなさんや
ご来場頂いたみなさん、はたまた気にして頂いております皆様からの
メールを頂きお返事を返し、また頂いて。
いつもはジャンクメールが100通程のメールボックスが
みなさんからのメールで溢れかえりました。
ほんとおおきにです。
下記アドレスの写真にコメントやレポートを毎日、ちょこっとづつ、書き添えていきます♪
そうそう、いま、撮ってたビデオ見てます。
めっちゃ、オモロイ!
で、またまた編集してビデオを販売予定です。
昨日、教室用にVHS/DVD-Rとテレビを導入したので
さらに、DVD化も検討中♪
こう御期待!
http://www.jamsfactory.net/JAM10A.html
10周年です

本日6月1日・10周年を迎える事ができました。
長いようで、短い。
そんな所感ですが、それよりも
「これからも頑張らなければ!」と言う気持ちが
昨日よりもさらに溢れんばかりなのです。
何が起ころうが音楽はこの世の中からなくなりはしませんが
自分が音楽できる環境をどれだけ楽しいものにできるか
これをとことん追求していきたいと思います。
楽器屋と言う立場ですが
みなさんと同じ音楽好きな兄ちゃんであることが
自分にとって大切な事です。
いくつまでそう思い続けられるか。
20周年でもそうあり続けられるか。
望みもあるし、仲間もお客さんもたくさん居て下さる。
やるしかないでしょう?
そんな今日、昔、勤めてくれていた伊東君から祝花が届きました。
幸せを噛み締められるこの数日。
どれだけ自己成長できるかが楽しみです。
JAM's FactoryがJAM's Factoryでいられる事。
この先もみなさんのお力添えを頂ける様、頑張らなければ。
自身の課題です。
10年間ありがとうございました。
では今日からもよろしくお願い致します♪